チューハイばっかり。
今年の1月から飲んだお酒を紹介するぜ。

◆サントリー:BEEFEATER(ビーフィーター):ジントニック
今年の年越し酒。さっぱりした飲み口が特徴。クセがない。

◆バカルディジャパン:BACARDI:ダイキリフィズ
こちらはスッキリした酸味が特徴。割と海外のお酒は薄味なのかね。

◆タカラ:直搾り:日本の農園から:限定出荷:静岡産三ケ日みかん
やはりこのシリーズはいいね。みかんの酸味が嫌味のない強さ。どことなく甘さも感じてグッド。
◆サンガリア:つぶつぶ食感いちごカクテル
とても甘いが、クセがないので飲みやすい。ナタデココが底に残ってしまうので、グラスに移し替えて飲むのがいいかも。
◆タカラ:直搾り:世界のフルーツ便:限定出荷:ニュージーランド産カシス
ちょっと苦手な味かなー。カシスオレンジは大好きだけど、カシス単体だとこんな味なのか。

◆サントリー:トリスハイボール:限定:ゆず
ゆず系は飲み飽きた感満載だけど、限定と見ると買ってしまうのは性か。
このシリーズ特有の味にゆずの香り。うん、悪くない。
◆サントリー:ほろよい:限定:初みかん
インフルエンザのせいで買ってから1週間以上飲めず、冷蔵庫を睨んでました。
これは美味い。ほろよいがいまだに俺の中で不動の一位を譲らないのは、素材の味を殺さないところにある。
ちょっと酸味が強いがそこがいい。
◆サントリー:トリスハイボール:限定:香川キウイ
これは夏ごろ限定だったはずだが……。酒屋にずっと置いてあったので購入。
キウイ酸っぱい。

◆タカラ:おいしいチューハイ:りんご
りんごチューハイにハズレはない。商品名に違わぬシンプルなおいしさでした。
◆キリン:氷結:期間限定:フランボワーズ
いちごよりもサッパリした口当たりに、口の中に広がる酸味。そしてふんわりとした甘さ。
◆バカルディジャパン:BACARDI:期間限定:アップルモヒート
モヒートってのがなんなのかわからんけど、どことなーくビールのような苦味があった。どことなーく、ね。
また飲もうかな。
◆キリン:本搾り:期間限定:りんご
今年もキタ――――――!! 俺の大好物!!
勢い余って4本も買っちゃったぜ。

◆サントリー:カロリ。:限定出荷:ブルーベリー
カロリ。はこのシンプルさがいい。ブルーベリーそのままの味が楽しめる。

◆タカラ:ジュレのお酒:果莉那-Carina-
ジュレというのは、俗にいうゼリーのこと。
前々から気になってたから買ってみたんだけど、俺はちょっと味が苦手だったかな。
ちなみに振ってから飲まないといけないんだけど、これがまた結構強く振らないといけない。
やっぱこれのおいしい飲み方とかあるんかね。ツイッターで調べてみたら炭酸水に混ぜるとか、アイスにかけるとかいろいろあるみたいだ。

◆サントリー:カクテルカロリ。:カクテルスムージー:とろとろピーチベリー、とろとろマンゴーピーチ
とってもあまあま。でも嫌にならない甘さ。
ただ、どちらも飲んだ後、部屋に甘い香りが充満して俺までとろとろ。
どっちも好きだけど、どちらかといえばマンゴーピーチのほうに軍配が上がるね。

◆サントリー:トリスハイボール:限定:キリッと濃いめ&レモン
コナン観ながら飲みました。こいつぁ美味い、大人の味だ。
こちらはお酒じゃないですが、紹介。

◆アサヒ:三ツ矢サイダー:三ツ矢柚子
飲んだ後、舌の上に柚子特有のどろっとしたものが残るが、味自体はとても丁寧。
……ようやくいろいろ紹介できました。PC画面にお酒の写真がいっぱいだったんだけど、日記更新がちょっと億劫で、かなりサボってました。

◆サントリー:BEEFEATER(ビーフィーター):ジントニック
今年の年越し酒。さっぱりした飲み口が特徴。クセがない。

◆バカルディジャパン:BACARDI:ダイキリフィズ
こちらはスッキリした酸味が特徴。割と海外のお酒は薄味なのかね。

◆タカラ:直搾り:日本の農園から:限定出荷:静岡産三ケ日みかん
やはりこのシリーズはいいね。みかんの酸味が嫌味のない強さ。どことなく甘さも感じてグッド。
◆サンガリア:つぶつぶ食感いちごカクテル
とても甘いが、クセがないので飲みやすい。ナタデココが底に残ってしまうので、グラスに移し替えて飲むのがいいかも。
◆タカラ:直搾り:世界のフルーツ便:限定出荷:ニュージーランド産カシス
ちょっと苦手な味かなー。カシスオレンジは大好きだけど、カシス単体だとこんな味なのか。

◆サントリー:トリスハイボール:限定:ゆず
ゆず系は飲み飽きた感満載だけど、限定と見ると買ってしまうのは性か。
このシリーズ特有の味にゆずの香り。うん、悪くない。
◆サントリー:ほろよい:限定:初みかん
インフルエンザのせいで買ってから1週間以上飲めず、冷蔵庫を睨んでました。
これは美味い。ほろよいがいまだに俺の中で不動の一位を譲らないのは、素材の味を殺さないところにある。
ちょっと酸味が強いがそこがいい。
◆サントリー:トリスハイボール:限定:香川キウイ
これは夏ごろ限定だったはずだが……。酒屋にずっと置いてあったので購入。
キウイ酸っぱい。

◆タカラ:おいしいチューハイ:りんご
りんごチューハイにハズレはない。商品名に違わぬシンプルなおいしさでした。
◆キリン:氷結:期間限定:フランボワーズ
いちごよりもサッパリした口当たりに、口の中に広がる酸味。そしてふんわりとした甘さ。
◆バカルディジャパン:BACARDI:期間限定:アップルモヒート
モヒートってのがなんなのかわからんけど、どことなーくビールのような苦味があった。どことなーく、ね。
また飲もうかな。
◆キリン:本搾り:期間限定:りんご
今年もキタ――――――!! 俺の大好物!!
勢い余って4本も買っちゃったぜ。

◆サントリー:カロリ。:限定出荷:ブルーベリー
カロリ。はこのシンプルさがいい。ブルーベリーそのままの味が楽しめる。

◆タカラ:ジュレのお酒:果莉那-Carina-
ジュレというのは、俗にいうゼリーのこと。
前々から気になってたから買ってみたんだけど、俺はちょっと味が苦手だったかな。
ちなみに振ってから飲まないといけないんだけど、これがまた結構強く振らないといけない。
やっぱこれのおいしい飲み方とかあるんかね。ツイッターで調べてみたら炭酸水に混ぜるとか、アイスにかけるとかいろいろあるみたいだ。

◆サントリー:カクテルカロリ。:カクテルスムージー:とろとろピーチベリー、とろとろマンゴーピーチ
とってもあまあま。でも嫌にならない甘さ。
ただ、どちらも飲んだ後、部屋に甘い香りが充満して俺までとろとろ。
どっちも好きだけど、どちらかといえばマンゴーピーチのほうに軍配が上がるね。

◆サントリー:トリスハイボール:限定:キリッと濃いめ&レモン
コナン観ながら飲みました。こいつぁ美味い、大人の味だ。
こちらはお酒じゃないですが、紹介。

◆アサヒ:三ツ矢サイダー:三ツ矢柚子
飲んだ後、舌の上に柚子特有のどろっとしたものが残るが、味自体はとても丁寧。
……ようやくいろいろ紹介できました。PC画面にお酒の写真がいっぱいだったんだけど、日記更新がちょっと億劫で、かなりサボってました。
スポンサーサイト